プロジェクトリーダーはやりたくない人が多いって本当?きつい理由とメリットも
現在エンジニアとして働いている方の中には、
「プロジェクトリーダーってやるメリットがあるの?」
「プロジェクトリーダーをやりたくない……」
などといった悩みや疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
プロジェクトリーダーは重要な役割を持っていますが、エンジニアの中では「やりたくない」という方が多くいるのも事実です。
今回はなぜプロジェクトリーダーがやりたくないと言われるのか、その理由とともに、プロジェクトリーダーになるメリットもご紹介していきます。
エンジニアとして今後のキャリアプランに悩む方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
プロジェクトリーダーとは?
そもそもプロジェクトリーダーとは何かというと、システム開発プロジェクトにおいて、現場の責任者としてチームメンバーをまとめる役割を指します。
大規模なプロジェクトなどでは、ソフトウェア、インフラ、データベースなど、それぞれを担当する複数のチームに分けられることが多いでしょう。
プロジェクトリーダーは現場の責任者と言ってもプロジェクトに参加するメンバーすべてを担当するのではなく、それぞれのチームに1人ずつ置かれるのが一般的です。
チームメンバーのタスクやスケジュールの管理、メンバーが能力を発揮できるような配置とサポート、トラブル時の対応など、プロジェクトを成功させるための現場の様々な管理を行うのがプロジェクトリーダーの仕事ですね。
プロジェクトマネージャーとも混同されがちですが、プロジェクトマネージャーはプロジェクト全体の管理を行うプロジェクトの責任者で、プロジェクトリーダーは細分化されたチームの責任者であるという責任の範囲に違いがあります。
プロジェクトリーダーがやりたくないと言われる理由
そんなプロジェクトリーダーですが、エンジニアの中には「プロジェクトリーダーはやりたくない」という人も多いのが実情です。
なぜ、プロジェクトリーダーの業務は避けられてしまうのでしょうか。
業務量の多さ
プロジェクトリーダーは、責任者ではありますが現場でエンジニアとしての業務ももちろん行います。
現状の仕事に加えてリーダー業務が重なることになり、単純に業務量が増えてしまうため、不安を覚える人も多いでしょう。
責任の重さ
理由のひとつには、重い責任を負いたくないということもあります。
リーダーという立場になれば、チームメンバーが起こした問題や業務の遅れなど、トラブルの責任を負うことになります。
やりがいが大きい分責任も重いため、やりたくないという人も多いでしょう。
イメージが湧きにくい
プロジェクトリーダーになるとどんな業務を行う必要があるのか、経験のない方はイメージがしにくいこともあるでしょう。
業務のイメージが湧かなければ、自分ができるかどうかを判断するのも難しくなりますね。
業務内容は企業や担当するチームによっても異なることがあるため、リーダー業務を打診された場合は実際に経験している人などに業務内容を教えてもらうのもおすすめです。
プロジェクトリーダーになるメリット
不安に感じる点も多くあるかもしれませんが、プロジェクトリーダーになることにはもちろんメリットややりがいもあります。
主なメリットと言えるのが、以下のような点です。
規模の大きい仕事にチャレンジできる
エンジニアは基本的に担当範囲の設計・開発などを行います。
しかし、プロジェクトリーダーになればチームを取りまとめる役割になり、業務の規模は大きくなるでしょう。
他のチームやプロジェクトリーダー、クライアントなどとコミュニケーションを取ることも多くなり、より業務の幅を広げることにもつながります。
市場価値や評価を高められる
プロジェクトリーダーという役割を担える人材になれば、人事的な評価にも直結し、企業でも収入のアップなどにつながることがあります。
また、その後さらに責任ある立場へとキャリアアップするためにもリーダー経験を積むことは欠かせません。
また、リーダーの経験を積むことで市場価値も高められます。
転職や独立後の案件獲得などの際にも有利に働くでしょう。
新たな視点を得られる
プロジェクトリーダーとしてプロジェクトに携わることで、開発を行っているだけでは見られなかった視点から現場を見ることができます。
現場の仕事だけでなくチーム全体、ひいてはプロジェクト全体やクライアントの目線まで考えられるようになり、自身のスキルアップやモチベーションの向上も期待できるでしょう。
プロジェクトリーダーに向いている人の特徴
プロジェクトリーダーの業務にチャレンジする際、不安がある方は自身の適性を考えてみるのも良いでしょう。
プロジェクトリーダーに向いているとされる特徴には、次の4つがあります。
まとめ役が得意
まずは、「プロジェクトリーダー」とも呼ばれるようにチームメンバーを束ねることになるため、まとめ役のようなポジションが比較的得意であるということです。
チームメンバーを取りまとめ、人を束ねられる能力はプロジェクトに関わる業務をスムーズに進めるためには欠かせません。
人の気持ちを理解できる
チームで協力して業務を行う上で、プロジェクトリーダーに必要なのはただチームへ指示を行うだけではなく、人の気持ちを理解し、メンバーに寄り添って適切な対応ができる力です。
チームで仕事を行っていると、メンバー同士の揉め事やトラブルなどが起きる可能性もあります。
そういった場合でも、メンバーの気持ちを理解し、共有することで上手く解決へ導けるでしょう。
チームメンバーのモチベーションは、リーダー次第と言っても過言ではありません。
物事を長期的な目線で見られる
プロジェクトリーダーは納期を常に意識し、プロジェクト全体のスケジュールを考えながら業務を進める必要があります。
自分の担当範囲やチームだけでなく、プロジェクトを長期的な目線で見られるという人は、プロジェクトリーダーに向いていると言えるでしょう。
根気強い
プロジェクトリーダーは、責任ある重要な役割です。
業務量も多いため、根気強さがなければプレッシャーに押しつぶされてしまったり、挫折してしまうこともあるかもしれません。
リーダーが不安を抱えていたり、心が折れてしまえば、チーム全体が上手くいかなくなってしまいます。
プロジェクトリーダーの仕事をしっかりと成し遂げるには、粘り強さや根気も必要になるでしょう。
まとめ
今回の記事では、プロジェクトの成功のために重要な役割を持つプロジェクトリーダーについて、その業務が「やりたくない」と避けられてしまう理由や仕事のやりがいとメリット、向いている人の特徴まで詳しくご紹介しました。
プロジェクトリーダーはチームをまとめる役割のため責任の重さや業務量の多さなどきついと感じやすい点もありますが、キャリアアップやスキルアップを目指す方、高収入を目指す方などはぜひ経験しておきたい業務です。
リーダーを打診されたけれど不安があるという方、興味があるという方は、本記事を参考に今後のキャリアパスや自身の向き不向きも意識しながら、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。