更新日

ITエンジニアの将来性は?需要の高い職種や将来性を高めるポイントも解説

現在、実際にITエンジニアとして働いている方や、今後エンジニアへの転職を目指しているという方の中には、ITエンジニアの将来性に関して疑問を持っているという方もいるのではないでしょうか。

「エンジニアには将来性がない」「AIに仕事を奪われる」

などのような言葉を耳にしたことがあるという方も多いかもしれません。

そこで今回は、ITエンジニアの将来性は実際のところどうなのか、需要の高い分野なども合わせてご紹介していきます。

ITエンジニアの将来性は?

DX化の推進やIoTの広がりなど、今やITは日々進化し、IT業界に留まらず業務にも日常にも欠かせないものとなっています。

そのためITエンジニアの需要も高まっており、IT業界全体でエンジニアの人手不足が問題となっているほどであるため、特に高いスキルを持つエンジニアの将来性は高いと言えるでしょう。

ではなぜ、エンジニアの将来性に疑問を持つ意見が見られるのでしょうか。

大きな要因として、かつて囁かれていた「35歳限界説」があります。

エンジニアは長時間労働が発生しやすく、心身ともに負荷がかかるため長く働くことが難しい職種であると考えられていたのです。

しかし近年では、働き方改革やエンジニア不足の現状を解決するため、労働環境は改善に向かっています

テレワークの普及もあり柔軟な働き方が選択できるため、フリーランスのエンジニアなども増加傾向にあり、スキルを活かして長く活躍できるような環境が整ってきていると言えるでしょう。

「AIに仕事を奪われる」って本当?

将来性を疑問視するもう一つの意見として、「AIに仕事を奪われるのではないか」というものがあります。

AIの発展により定型の業務など必要がなくなるとされる職種もありますが、エンジニアは専門性が高く、論理的な思考力なども要する職種であるため、AIにとって変わられる心配は少ないでしょう。

そもそもAI自体の発展にも、エンジニアの存在は不可欠ですね。

仕事を奪われるのではなく、今後はAIを活用して課題を解決できるエンジニアがより需要を高めていくでしょう。

特に将来性が期待できるエンジニア職種

ITエンジニアと一口に言っても、携わる分野ごとに様々な職種があり、必要とするスキルも異なります。

ここでは、今後将来性が特に期待できる分野のエンジニア職種をいくつかご紹介します。

AIエンジニア

まずは、前述したようにAIの発展に欠かせないAIエンジニアです。

AIはIT業界以外にも自動車や医療など様々な業界で活用されており、今後も更なる市場の広がりと需要の高まりが見込まれるでしょう。

AI開発にはプログラミング言語Pythonが用いられるため、Pythonの習得は必須となります。

データエンジニア

データの活用や管理を行うデータエンジニアも、ビッグデータが注目を集めている現代で需要が高まっており、今後もさらにあらゆる業界で課題解決のためにビッグデータを活用する業務が発生するため、将来性が高いと言えます。

データを分析し課題解決に活かすデータサイエンティストも近い職種として存在しますが、データサイエンティストが分析するデータを収集・管理する役割として、データエンジニアも仕事には事欠かないでしょう。

IoTエンジニア

「モノのインターネット」を意味し、あらゆるモノをインターネットに接続しシステムと連携するIoTも、身近な家電や自動車から医療分野、工場など、あらゆる業界で広がっています。

このIoTシステムの開発を行うIoTエンジニアも、今後ますます重要な職種となっていくでしょう。

IoTエンジニアにはネットワークやハードウェアなど専門性の高い知識が求められるため、より高度なスキルを持つエンジニアは市場価値を高めることができます。

クラウドエンジニア

AWSなどのクラウドサービスが普及し、システム開発に利用されることはもちろんサーバーなどのITインフラをクラウド上に構築する事例が増加しています

そのため、クラウドのスキルを持つクラウドエンジニアも活躍の場が増えていくことが考えられます。

現在サーバーエンジニアなどのインフラエンジニアとして働く方が将来性を高めるには、クラウドのスキルが今後必須と言っても良いでしょう。

セキュリティエンジニア

先端分野というわけではないセキュリティですが、あらゆる企業・業界でIT化が進む現代では、システムを守るセキュリティエンジニアの重要性が高まっています

ITの進歩に連れてサイバー攻撃の手法も進化し、情報漏洩などのリスクも高まっているため、セキュリティを専門に扱うセキュリティエンジニアはもちろん、他のエンジニア職種にも基礎的なセキュリティ知識が求められるでしょう。

将来性の高いエンジニアになるためのポイント

エンジニアは将来性が高い職種であることはご紹介しましたが、もちろん、ただエンジニアとして働くだけでは市場価値の高いエンジニアになることはできません。

将来性の高いエンジニアになるために、次のようなポイントを抑えておきましょう。

最新の技術を学び続ける

まずは、最新のスキルを学び、身に着けていくということです。

将来性の高い職種としてご紹介したようなAIやクラウド、ビッグデータなどの分野は、どれも近年になって注目を集めているものです。

IT業界では技術の進歩が速く新たな技術がどんどん登場するため、1つの技術に依存していると、その技術に変わるものが台頭した場合に需要が無くなることも考えられます。

常に情報をチェックし最新の技術に対応できるよう学習を続けることで、いつでも需要の高いエンジニアとして活躍できるでしょう。

設計やマネジメントのスキルを身に着ける

開発は設計などを行う「上流工程」と開発や運用保守などを行う「下流工程」に分けられます。

上流工程を担当するには経験とスキルが必要になりますが、上流工程を担当できるだけの高いスキルや、プロジェクトをまとめるマネージャーやリーダー的な役割に着けるスキルがあれば、高い需要があるでしょう。

しっかりとキャリアプランを考えておく

安定して働き続けるために、どんなエンジニアを目指すか、キャリアプランをしっかりと考えておくことも重要です。

エンジニアはそれぞれ専門的なスキルが必要なため、キャリアプランを立てることでその実現に必要なスキルを学んだり経験を積んだりすることができ、技術の変化にも対応していけるでしょう。

また、キャリアプランを立てるうえでは、将来性も加味して職種や学ぶスキルを選ぶのが大切です。

エンジニアのキャリアパスには、大きく

  • 専門分野のプロフェッショナルを目指す
  • スキルを身に着け、キャリアチェンジする

という2つの選択肢があります。

キャリアチェンジ・キャリアアップとしては、技術的なスキル以外にもビジネスの知識を学び、ITを活用したコンサルティングを行うといった道もありますね。

まとめ

今回の記事では、ITエンジニアの気になる将来性を将来性の高い職種とともにご紹介しました。

ITエンジニアは将来性の高い職種ですが、個人として需要のあるエンジニアになり活躍し続けるためには、キャリアプランを立て、経験を積んでいくことが重要になります。

ぜひこの記事を参考に、将来性の高いエンジニアを目指してみてくださいね。

\ ログインしなくても検討機能が使える♪ /
新着のエンジニア案件を見てみる