ChatGPTが与えるエンジニアへの影響|上手な活用方法も徹底解説
現在注目を集めているChatGPTですが、ChatGPTの登場により、
「エンジニアの需要は減少してしまうのでは?」
という不安を抱えている方もいるでしょう。
また、中にはそんなChatGPTを扱うエンジニアに興味があるという方もいるかもしれません。
今回はそんな方に向けて、ChatGPTによってエンジニアの需要にどう影響があるのかをご紹介したいと思います。
目次
ChatGPTとは?
ChatGPTは、アメリカの人工知能研究・開発企業、「OpenAI」によって開発され2022年11月に公開された、AIが対話形式で回答してくれるチャットサービスです。
その回答の精度の高さと、人間と対話しているような自然なテキストのやり取りが話題となったChatGPTは、メールアドレスの登録のみで無料でも利用できることから急速に利用者を広げ、現在は1億人を超えるユーザー数を誇ります。
ゲーム内の会話や小説の自動生成のために開発された「GPT」と呼ばれる言語モデルをベースとしており、膨大なデータを学習し、複雑な表現や多くの語彙を理解できるのが特徴です。
さらに会話の内容を記憶したり、ユーザーが誤りを訂正できるなど、より自然な会話に近づくための機能も搭載されているため、常に改良が加えられ、品質を向上させていっていますね。
ChatGPTの主な機能
ChatGPTはその自然言語処理の能力から、以下のような様々な使い方ができます。
ChatGPTの主な機能 |
---|
チャットボットとしての会話や質疑応答 |
文章の生成 |
文章の要約 |
テキストの翻訳 |
プログラミング |
チャットボットとして自然な会話や回答を楽しむ他、それによって簡単に情報収集や調べものなどができますね。
また、ビジネスメール文から小説まで、自然な文章の生成はもちろん長い文章を短く要約することも可能です。
そして、エンジニアの方にとって重要なのが簡単なプログラミングが可能であるということでしょう。
これについては、この記事でこれから詳しくご紹介していきたいと思います。
ChatGPTの出現によってエンジニアの需要はどう変化する?
ChatGPTをはじめとして、AI技術は広がりを見せるたびしばしば「人間の仕事を奪う兵器」とも言われることが多くあります。
そのため、プログラミングにも利用できるChatGPTの出現によって、エンジニアも同じように「ChatGPTによって仕事が奪われ、需要がどんどん下がってしまうのではないか?」と考える人も少なくないでしょう。
しかし、ChatGPTの出現によってエンジニアの需要が低下する、無くなるということは考えにくいでしょう。
理由としては、ChatGPTのプログラミング利用は、あくまで「便利ツール」としての役割が大きく、ChatGPTにコードを書いてもらうためのゼロからのシステムの設計や、生成されたそれにバグやエラーがないかという最終的なチェックなどは専門的な知識が全く無い人には出来ないため、エンジニアが行うことになるということがあります。
DX化などIT技術が進歩し普及する中でエンジニアの人手不足が問題となっており、エンジニア業務自体の需要は増加し続けています。
ChatGPTを利用することで生産性が高まれば、むしろこれまでよりも案件を多く受けることができるようになるなど、エンジニアにとってもメリットがあると言えるかもしれません。
エンジニア必見!ChatGPTの上手な活用方法
前述したように、ChatGPTが出現してもエンジニアの需要に大きな影響が及ぶというわけではありません。
むしろ、ツールとして上手に活用することで、エンジニアの効率性が向上したり負担が軽減されたりする可能性もあるのです。
ここでは、エンジニア向けにChatGPTの活用法をご紹介します。
コードの生成
ChatGPTは、実現したい機能と使用するプログラミング言語を伝えるだけで、自動でコードの生成を行ってくれます。
簡単なコードなら短時間で生成されるため、プログラミングを効率化させることができますね。
また、プログラムコードの生成に加えて計算処理などのアルゴリズムのコード化も可能です。
プログラムコードと同様に行いたい処理と言語を依頼すれば、コード化して生成してくれます。
リファクタリング
リファクタリングとは、外部から見た時の挙動はそのままで、プログラムの内部構造のみを整理することを指します。
安定してシステムを運用していくために、定期的にリファクタリングしてコードを整理することでトラブルの際に原因を発見しやすいなどといったメリットがあります。
このリファクタリングも、ChatGPTに依頼することで行ってくれます。
コードの解説・レビュー
入力したコードがどんな挙動を行うためのものかという解説や、作成したコードのレビューもコードに採用した言語の仕様に基づいて行ってくれます。
修正や改善も合わせて行ってくれるため、コード作成をより効率的におこなうことができるでしょう。
エラー原因の特定
コードにエラーが出た場合には、その原因の特定も行ってくれます。
例えばChatGPTに生成してもらったコードにエラーが起きた場合、エラーメッセージとともに依頼すれば原因を特定して修正したコードを変更点と合わせて教えてくれます。
自分が作成したしたコードのエラーの原因を特定してほしいという時には、さらにエラーの状況などを詳しく伝えることで、より精度を高めることができるでしょう。
ドキュメントの和訳
世界共通の技術を使うエンジニアにとって、技術の解説や用語など業務上で知りたい情報がアメリカなどの諸外国から発表されていることも多いため、英語は重要になります。
ChatGPTはテキスト翻訳も機能として利用できるため、ChatGPTに必要なドキュメントを和訳してもらうことで、エンジニア業務を効率的に進めることができますね。
ChatGPTを操る「プロンプトエンジニア」について
ChatGPTは既に広く普及しており、活用して業務の効率性につなげるエンジニアもいれば、ChatGPTを操る業務を行うエンジニアもいます。
後者のエンジニアは、「プロンプトエンジニア」と呼ばれています。
「プロンプト」とはChatGPTなどの生成型AIに出す命令文のことを呼びます。
ChatGPTをより効率的に利用するために、このプロンプトを開発することでAIの回答の質を上げ、AIを調教する役割を持つのがプロンプトエンジニアです。
自然言語処理(NLP)についての知識などを活かし、プロンプトの設計や機械学習を用いたAIモデルの分析が主な仕事となりますね。
ChatGPTをはじめとしたAIの普及によって、プロンプトエンジニアの需要は急速に増加しています。
今後もさらなる需要が見込める、将来性の高い職種であると言えるでしょう。
まとめ
今回は注目を集めるChatGPTについて、エンジニアの需要に影響するのかどうか、その機能とエンジニア業務を効率的させるための使い方について詳しくご紹介しました。
ChatGPTは、エンジニアの仕事を奪う存在ではなく、上手に活用すればむしろ業務を効率よく行うための便利なツールになります。
AIをはじめとしたIT技術の発展が進む今後はChatGPTなどに関連するエンジニアの需要が高まることも予測できるため、興味を持った方はぜひ詳しく学んでみてはいかがでしょうか。